大根の間引き
一雨ごとに秋も深まっていきます。
種まきした野菜は間引きがとっても大切な作業。
間引きすることで、残った芽が大きく生長しますが、
根菜類は特にその必要性を感じます。
もったいないと思っても、思い切って間引きしてくださいね☆
野菜の大きさに比例して最終の株間も変わってきますが、大根は30cm。
点まきして3本立ちになっていますが、最終的には1本立ちになります。
大根の間引くタイミングは、
1回目が本葉3〜4枚のころ、2回目が本葉6〜7枚のころです。
写真は、双葉の後に大根らしい本葉が4枚出ています。
1回目の間引きの時期なので、3本立ちから1本間引いて2本立ちにしました。
大根の間引き菜は、栄養たっぷりで美味しいです!
お味噌汁の具や菜飯にするのがおすすめ。
大根の菜飯のレシピはこちら→
「なめし」と読むのですね。今まで間違えていました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント