2011年6月12日 (日)

トマトなどの本支柱立て

こんにちは。
梅雨入りしたものの、晴れ間もあって助かりますね。
昨日、トマト、キュウリ、インゲンに本支柱を立てました。

110612

2mほどの支柱を用意して、合掌式で立てました。

1106122

インゲンのつるも早速巻き付いてます☆


手前の畝には、先週末に
種から育てたナス、トウガラシ、サラダピーマンなどを植付けて
エダマメの種まきをしました。

遅れ気味の自家菜園もなんとか一安心です☆

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年6月 5日 (日)

インゲンの発芽

もう6月とは早いですね〜
梅雨の晴れ間、自家菜園でやることいっぱいです。

110605

先日種まきしたインゲンも発芽しました☆
白色の種は緑色の軸をしています。緑色の莢になる予感。。。
茶色の種は紫色の軸をしていて、紫色の莢になるのでしょうね。
黄色の莢もあるはずなのですが??まだ特定できていません。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年5月26日 (木)

トマトやキュウリなどの定植

今年は梅雨入りが早そうですね。
野菜の生長にも影響が出そうです。
貴重な晴れ間、やっとこさトマトなどの苗の植付け完了しました☆

八十八夜の別れ霜といわれるように、
5月2日以降は遅霜の心配が少なくなり、
春夏野菜の植付け適期ですよ。

110526

手前から
メロンのような味がするナス科のフルーツ、ペピーノ1株。
トマトのコンパニオンプランツ、バジル2株。
黄色と赤色のミニトマト、マイクロトマト、調理用トマト、4種類。
シャキシャキ感が特徴の四葉系キュウリ2株を植付けました。

1105262
奥は、インゲンを2ヶ所直まきで。
1ヶ所3粒ずつ、点まきです。
緑色、紫色、黄色の莢がなる3色ミックス入りインゲンだったので、
色が違う3種類を選んで種まきしてみました。

雨にも負けず、元気な野菜に育つと良いのですが

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年7月27日 (火)

インゲンの花

おはようございます
今は良いお天気ですが、夕立今日も心配ですね。

インゲンのその後の様子ですー

発芽したインゲンは、自らつるを支柱にまきつけ、
上へ上へとのぼっていき・・・

1007271

1ヶ月後には、1.8mの支柱に覆い被さるほど、もさもさ葉を茂らせてます。

1007273

品種によって白、赤、紫などの花色がありますが、
このボルロットは、薄紫色のきれいな花を咲かせてます。
夏空を背景に、涼やかな感じです。

1007272

インゲンは、4月5月7月と3度種まきできることから
サンドマメとも言われています。
今からでも種まき、なんとか間に合いますね。

手間もかからず、育てやすいインゲン。おすすめです!
支柱を立てる場所がなければ、つるなし種が便利ですよ。
つるあり種の方が、つるなし種より収穫量は多いようですが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月16日 (水)

インゲンの発芽

とっても蒸し暑い一日。
こんな日は夕立が起きやすいようで、ざぁーと雨を降らせていきました。

苗の様子もお伝えしたいのですが、、、
一通り発芽状況からいきます!

インゲンも芽が出て、ぐんぐん生長中です。

100616

子葉がしっかり確認できます。
種を割って出てきた、うまれたてホヤホヤの赤ちゃんインゲンです♪

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年6月12日 (土)

インゲンの種まき

オクラ、トウモロコシに続き、インゲンの種まきの様子です。

1006113

まるで恐竜の卵のような紫色の縞模様の入った珍しい種は、インゲンの1種、
ボルロットです。

種からして魅力的なので、
どんな美しい莢ができるのか今から期待しちゃいます!!

1006115

株間30cmで1ヶ所3粒、点まきしました。

種が隠れるくらいの土をかぶせます。
インゲンは、光によって発芽が促進される光好性種子なので
薄く土をかぶせるのがポイントですよ。

種と土を密着させるため、ぎゅっぎゅっと上から押さえて、
土が乾いているようでしたら、種が流れないようにやさしく水やりをすれば完了。

豆類は、芽が出るまでに水をやり過ぎると種が腐ってしまうので、
例外的に乾かし気味で育てます☆
これは、本にはなかなか載っていない情報ですよー
私もプロから教わりました!

| | コメント (0) | トラックバック (0)