2017年4月 4日 (火)

豆苗の水耕栽培

20170404

栄養たっぷりで注目の豆苗。
ビタミンC、ビタミンK、βカロテン、葉酸など含まれていて。
たくさん食べたいお野菜です。

種の上でカットして料理します。

根も種もついているので捨てずに再生させたいなと。
水耕栽培しています。
お水は2〜3日に1回とりかえます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月16日 (木)

サツマイモの茎 水耕栽培

20170316

秋に摘んだサツマイモの茎を飾っています。

水につけるとすぐに根を伸ばし育てやすいですよ。

水耕栽培という大げさなものではなく
コップに入れた水が減ったら足すだけ。

霜にあたらない室内では、元気に葉を増やしています。

ちょっとした緑が部屋にあると癒されます♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月25日 (金)

だいこんの水耕栽培のその後

今日は、ぽかぽか陽気でしたね。
うきうきしたいのに、それを邪魔するのが花粉症。
春一番もふいて、、、
一気にきてしまいました


水耕栽培で育てていた、だいこんの葉ですが、
(以前の様子はこちら
今では違った姿を楽しませてくれてます♪

1102251

茎がにょきにょき伸びて、蕾をつけました。
どこまで伸びるの?って聞きたくなるくらい、ぐんぐん伸びます。

この現象を専門用語では、とう立ちと呼びます。
葉や茎を茂らせる生長が、
子孫を残すために花や実の生長に変わる訳なんです。

1102252

今日になってお花を咲かせました。

だいこんのお花は、十字型のやさしい紫色。
野菜を食べるのはもちろん、お花を見るのもいいですよ♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年2月 7日 (月)

だいこんの水耕栽培

こんばんは☆
お元気ですか?

立春を向かえて暦の上では春ですね〜
ここのところ暖かな日が続いていましたが、
明日はまた寒くなるみたいです。

110207

キッチンで、だいこんの葉を育ててます☆

だいこんの葉の下1cmくらいのところでカットして、水に浸しておくと、、、
にょきにょきと新しい葉っぱが出てきます。
その再生力に驚くばかり!
根もないのに不思議なんですよね。

カブやニンジンでもできますよ。
観賞用でも癒されますが、食べても良いですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月31日 (日)

クロッカスの水耕栽培

101031

今年もはじめました。

クロッカスの水耕栽培。

秋植え球根、チューリップやスイセン、ユリなど
いろいろ出てます☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月20日 (土)

クロッカスの水耕栽培 その後のその後

クロッカスの水耕栽培に急展開です!

余韻を楽しむ間もなく、いきなりお花が咲いているのを発見。
全然、気付きませんでした

1002191

白の花びらに紫色のラインが入って、
自然生まれのデザインセンスに脱帽です。

クロッカスは、蕾の状態がなかったのかな?
と観察してみると、、、

1002193

薄い膜の中にひっそりと蕾が隠れていました↑
奥床しい姿です。

1002192

数時間後にもう一度見てみたら、その薄い膜を破ってなんと蕾が出現。
明日には、咲きそうな勢いです。

葉が出てから約1ヶ月半でお花が咲いてくれました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月14日 (木)

クロッカスの水耕栽培 その後

こんにちは。
今朝はこの冬一番の冷込み。
最低気温は0℃とか。
こんな日は、なかなかお布団から出れません

11月10日にはじめたクロッカスの水耕栽培
その後の様子ですが、、、

1001141

葉っぱが出てくるくらいに生長しました〜
センターが紫色、両サイドが白色のお花が咲く予定です。

日々の管理は、根に水が浸るように水を足すことと、
10日に1回くらい水を換えるだけで、手間いらずです!

紫色だけ生長が遅く、発根しなくて心配していましたが、
しばらく暗いところに置いておいたら、無事発根。

↓根の先は、くるくるっとカールしてますね。
1001143

↓葉っぱの出かたもかわいらしいです。
1001142

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月10日 (火)

クロッカスの水耕栽培

こんにちは。

10月・11月は、チューリップやスイセン、クロッカス、ユリなどの
球根の植付時期です。

そこで、クロッカスの水耕栽培をはじめてみました!

091110

球根の底が少し浸かるくらいの水を容器に入れて準備完了。
来年の3月頃に咲く白色と紫色のお花が楽しみです♪

お部屋にちょっと緑があると、和みますよね〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)