« ジャガイモ種芋の切り方 | トップページ | ジャガイモの植付け »

2017年3月23日 (木)

ジャガイモの種芋を切ったら

昨日はジャガイモの切り方でしたが
今日はその後の処理について。

病原菌の感染を防ぐための方法です!

方法1
風通しのよい場所に一昼夜以上置いて切り口を乾燥させます。
表面が黒っぽくなりますが大丈夫。

方法2
切ったら切り口にじゃがいもシリカをつけます。
すぐに植付けできます。

20170323

じゃがいもシリカは、珪酸塩白土で100%天然由来。
ミネラルを含み、腐敗を防いだり、芽や根の生長促進など良いこともたくさん。


昔は草木灰をつける方法が主流でしたが、
草木灰はアルカリ性で、そうか病の原因になると考えられ、
最近では使われなくなってきています。

次は、いよいよ植付けです

|

« ジャガイモ種芋の切り方 | トップページ | ジャガイモの植付け »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャガイモの種芋を切ったら:

« ジャガイモ種芋の切り方 | トップページ | ジャガイモの植付け »