« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月に作成された記事

2011年3月30日 (水)

2年目のアスパラガス

こんばんは。

春うらら☆庭仕事もはかどりました。
草むしりは無心になれます。

昨年種まきしたアスパラガスの芽が出ているのを発見!
110330
昨年よりちょっと太ったかな??

冬の間水やりを何度か忘れて、もうダメかと思っていたので
芽を出してくれてホッとしました。

種まきから育てる場合、
1年目、2年目は株を充実させ、収穫は3年目から。
今年は、まだ食べずに見るだけです。

余談ですが、懲りずにまたブヨに刺されました。。。
なんで私ばかり刺されるのか、なんで庭にいるのか不思議なんですよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月27日 (日)

農園講座さいごの日

昨日は、風強かったです〜
何度も吹き飛ばされそうになりました。

農園講座、秋冬最終回。
そして、私もここでの講師最後の日となりました。

110327

前職の時から、準備期間も入れると6年半。
長い間たずさわった農園ともついにお別れの日が来てしまいました。
まだ実感ないのですが、寂しくなります。

立上げの時の苦労など今では良い思い出です。
設計第1号、野菜をはじめるきっかけとなった場所で、
私にとっては特別な場所であることには変わりありません。

ありがとうございました。
たくさんの思い出を忘れずに、
4月から心機一転、頑張ります!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年3月22日 (火)

アブラナ科の野菜が花咲くころ

110322

カラシナのお花が咲いたので、
一輪挿しに生けました。

アブラナ科アブラナ属は、黄色の十字の花が特徴。

コマツナ、ハクサイ、チンゲンサイ、ブロッコリー、ナバナなどが花を咲かせ、
3月は野菜の花畑に。
2月に抜根してしまうと見られない、ちょっと特別な風景。

二十四節気は、21日から春分です。
昼と夜の長さが同じになる日。

彼岸の中日でもあります。
寒さ暑さも彼岸までと言われますが、
まだ寒い日が続きそうですね。

春分がきたら野菜づくりも本格始動なのですが、、、
今年はもう少しおあずけです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月20日 (日)

大きな月

庭から見上げた今宵の月。

110320_2

写真だとわかりにくいのですが、
見入ってしまうような迫力ある月でした。

今朝の月は満月。
しかも19年ぶりに月が地球に大接近した日ということで
エクストリーム・スーパームーンといわれる特別な月だそうです。

月と地球が最も遠いところにあるときと比べると
14%大きく、30%明るく見えるとか。

昔は太陰暦が使われていたように
暮らしの中に月の暦が活かされていました。
月との関係を考えてしまいます。。。

農作業と月の関係を少しだけ。
土中に水分が多くなっていく満月がくるまでに種まきすると発芽がよくなる
など言われています☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月17日 (木)

こぶしの花が咲いたら・・・

種まき桜、田打ち桜とも呼ばれるこぶしの花が今年も咲きました。

110317

葉に先立って咲く白い花。
この花が咲くと、種まきや田おこしの合図です。

ジャガイモ、ダイコン、カブ、ニンジン、ゴボウ、ラディッシュなどの根菜類や
コマツナ、ホウレンソウ、レタス、ネギ、キャベツなどの葉菜類と
春まきの野菜の種をまき始めます。

春はすぐそこまで来ているはずなのに。
まだまだ寒いですね。
霜が降りることもあります。
種まきした後は、防寒対策で不織布をかけてあげると良いですよ。

この寒さ明日まで続くそうで、
お身体にお気を付けて。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月15日 (火)

天変地異

こんばんは。
ご無事でしょうか。

私は、地下鉄の中で地震にあった後、
電車が動かず8時間ほど立往生しましたが大丈夫です。

110314

被災者のことや余震のこと、原発のことなど考えると
胸が痛む毎日です。
安らかな日が早くくることをお祈りしてます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »