風に運ばれる種
こんばんは☆
夜になって1ヶ月ぶりの雨が降っています。
植物たちにも喜びの雨です!
先日、ブロッコリーの葉の上にこんなものが舞い落ちてました。
羽っぽく見えたので虫かと思ったら
よく見たら、種でした。
トウカエデの種のようです。
プロベラは、風で飛びやすくするための工夫なんでしょうね。
こちらは先月発見したテイカカズラの種。
綿毛でふわふわと風に運ばれていきます。
さやには種がいっぱいつまっていました。
今度は、どんなところに根付くのかなぁ。
新しい土地で、芽が出て、生長して、やがて種をつける、、、
そんな姿を想像するのも楽しいです♪
| 固定リンク
コメント
寒いですね~
さすが元造園屋さん どちらの種子もその通りです
先日 誕生日にレンジ用タジン鍋をいただきました
我が家では超蒸し物ブームです
鮭のチャンチャン風とバーニャ・カウダ
蒸しシュウマイに小籠包(こいつが最高)
ポトフなんかも 作ってしまいました
当分 蒸し物かな~ あったかくなるし
投稿: わく | 2011年1月31日 (月) 18時00分
わくさん、こんにちは。
今日から少し暖かくなるみたいですね。
お誕生日おめでとうございます!
タジン鍋いいですよね
そんなにいろいろつくれるとは、
今度教えてください!!
バーニャ・カウダつくりたいです〜
投稿: ふき | 2011年2月 2日 (水) 10時49分