« ハクサイやダイコンの葉を食べる虫 | トップページ | コールラビなどの定植 »

2010年11月 9日 (火)

さつまいもの茎できんぴら

秋は、土の中で栄養をたくわえてきた野菜、
里芋、山芋、落花生、蒟蒻芋などの収穫の季節です

さつまいももその1つ。
暑くて雨が少なかった今年の夏でも、乾燥が好きなさつまいもは、
葉を立派に繁らせ、芋のできも良かったようです。

1011091

芋を収穫した後、捨てられてしまうことが多い茎。
この茎も食べられるなんて!エコなお野菜ですね!!

きんぴらにして食べるとおいしいです。
皮ぬきの一手間がちょっぴりめんどうですが、後は炒めるだけ。

ポキッと折りながら、皮をむいていきます。
するっとキレイにむければすっきりですが、なかなかそうもいかず、、、
でも全部キレイにむけていなくても大丈夫。

1011092

刻んで、水にさらしてあくを抜きます。
1011093

後は、きんぴらをつくる要領で。
フライパンにゴマ油を熱して、唐辛子とさつまいもの茎を炒めます。
醤油(大さじ1)、みりん(大さじ1)、砂糖(大さじ1/2)で
味付けすれば完成です。
分量は、2人分です。

1011094

くせがない味というか、味は特にないのですが、
シャキッとした食感がおいしく、
私好みの味だなぁ

手に入った方は、芋はもちろんですが茎も是非食べてみてください♪


そうそう、家の前にアライグマがいたそうな。
私も見たかったです、ラスカル。。。

|

« ハクサイやダイコンの葉を食べる虫 | トップページ | コールラビなどの定植 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さつまいもの茎できんぴら:

« ハクサイやダイコンの葉を食べる虫 | トップページ | コールラビなどの定植 »