ソラマメに追肥
草丈50cmくらいに生長したソラマメ。
花もつき始めたので、エンドウ豆と同じく追肥しました。
追肥の施し方としては、
・表面に肥料をばらまいて、追土する方法(プランター栽培向け)
・株間に穴を掘って肥料を入れる方法(穴肥)
・土の上に肥料を置いて、土寄せする方法(置肥:露地栽培向け)
の主に3つあります。
追肥の置く位置は、株元ではなく、根の先端部分が良いですよ。
根は生長とともに、周囲に大きく張り巡らされて、先端から養分を吸収します。
ソラマメは、露地栽培で育てていますが、土寄せするスペースがないため、
株と株の間に穴を掘って肥料を入れる穴肥の方法で、追肥しました。
有機肥料をひと掴みずつ入れ、土を戻し、マルチング用のわらを被せて完了です!
たくさん実ると良いな〜
| 固定リンク
« エンドウ豆に追肥 | トップページ | 旅行→ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント